ジョギングをはじめたが、膝に痛みが、走りたいのに走れない。
かといって、ただ歩くのは気が進まない。
そんな方にはノルディックウォーキングがおすすめ。
でもノルディックウォーキング用のポールはクソ高い。
ただ歩くのにそんな値段は出せない。そんな方々にはこのポールがおすすめ。
このポールを2本買う。そして、
これも買う。
![]() |
【商品名:ラバーキャップ 2種SET】【メール便発送】【2種類選んで1セット399円】(ポイントプロテクター・マルチグリッププロテクター)☆★トレッキングステッキ トレッキングポール 予備キャップ アウトドア |
またはこれのBを買う。(自分が買ったのはこっち)
これで3000円以下で準備が整う。
あとはプロテクターを取り付けて、ポールの長さを身長×0.68の長さに合わせるだけ。
そしてこの動画を観れば大体OK。
https://www.youtube.com/watch?v=NQROLCeBOI0
https://www.youtube.com/watch?v=2riPMBIapkM
腕と広背筋で身体を前に押すような感覚で歩くと、普通のウォーキングとは違う不思議な爽快感が味わえます。
上半身も使うので普通のウォーキングよりも消費カロリーが多いようです。
あと、普通にノルディックウォーキングをするだけなら、I字の物でOK。
というかその方が良いです。
でも自分が買ったのはT字でしたし、使っていて不具合が無かったので紹介しました。
なぜT字を買ったのかといえば、登山にも使いたかったからです。
ノルディックウォーキング用のポールはノルディックウォーキングにしか使えません。
登山にも使えるポールを買っておけば山登りにも使えます。
そして、T字を買ったのはT字の方が下りの時に楽だからです。
上から被せるように持つと下山時に楽そうだなぁと思えるはずです。
というか実は最初は富士登山に使うつもりで買いました。
ポールの有る無しでは疲れがまったく違いました、富士登山にT字ポール2本はおすすめ。
ジョギングで膝痛になったので、ほとんど使っていなかったトレッキングポールにプロテクターを追加購入してノルディックウォーキングに流用しました。