で、以下のものを買いました。
SATAケーブル×2(1本は予備)
SATA eSATA変換ケーブル ×1
Groovy 3.5HDD→5.25BAY マウンタ GN-MT002S
これで全部解決!!
しかもかなりお安い。
このAmazonに出店してるエスエージェーのSATAケーブルはなんと125円!
SATA eSATA変換ケーブルもなんと409円!
さらに太っ腹。 関東への配送料は160円! ケーブル三本買ってもお値段変わらずの160円!!
お店で普通に買うと800円くらいしてもおかしくないのに。
っつーかぁ、HDD入れ替える時に気付いたんだけどぉ、PCケースの裏側見たらeSATAの差込口ありましたマザーボードに。わざわざ転送の遅いUSB接続じゃなくて、eSATAで使っとけばよかった。
eSATAがなんなのか今回調べて知ったけど…………。
(※eSATAは内蔵HDDの速度で外付けHDDを動かせる便利な規格らしい。が……起動時に接続していないと認識しない場合もあるらしい)
GN-MT002Sもかなりお得! なんと380円!!
空いている5インチベイの中に3.5インチHDDが設置できるアイテムなのだ!!
しかも今Amazonって1500円以下でも送料無料なのね。 超お得です。
ケーブルが無かったことなんて気にならずに逆にテンションアップ。