前回の都道府県別インターネット利用率(総合)の続き
どの都道府県が自宅のパソコンでインターネットをたくさん利用しているのかを調べてみた。
総務省が調査したデータを孫引きしました。平成26年末の調査結果です。
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc372110.html
ベスト10がこちら
1 | 東京都 | 63.0 |
2 | 神奈川県 | 61.6 |
3 | 奈良県 | 59.7 |
4 | 静岡県 | 58.8 |
5 | 京都府 | 57.3 |
6 | 滋賀県 | 57.0 |
7 | 兵庫県 | 56.8 |
8 | 大阪府 | 56.5 |
9 | 愛知県 | 56.2 |
10 | 三重県 | 55.9 |
1位東京、2位神奈川は総合順位と変わらずですが、それ以下が結構変わっています。
総合では11位だった奈良が3位に、愛知も18位でしたが9位に。静岡も15位がなんと4位とランクアップ。
個人的な予想では、自宅PCの利用率が高いと思ってた北海道はランク外の28位。
1位の東京でもPCの利用率は63%なんですね。
ワースト10はこちら
38 | 青森県 | 43.9 |
39 | 山形県 | 43.7 |
40 | 高知県 | 43.2 |
41 | 宮崎県 | 43.0 |
42 | 長崎県 | 42.8 |
43 | 鹿児島県 | 42.7 |
44 | 新潟県 | 42.1 |
45 | 佐賀県 | 42.1 |
46 | 岩手県 | 38.4 |
47 | 沖縄県 | 38.0 |
最下位は沖縄でした。
総合ではスマートフォンが入っていたので35位でしたが、自宅PCの利用率が低いようです。
ある意味では前回の予想した通りの結果でした。
沖縄ではパソコンは38%の人しか使ってないようです。
総合ではワーストに入っていなかった宮崎県が41(総合36)、佐賀県が45(総合26)にランクインしてしまっています。
佐賀県は総合順位との差が大きいようです。
以下11位から37位です。
11 | 千葉県 | 55.8 |
12 | 埼玉県 | 55.7 |
13 | 広島県 | 54.8 |
14 | 長野県 | 54.4 |
15 | 石川県 | 53.8 |
16 | 富山県 | 53.8 |
17 | 岐阜県 | 53.5 |
18 | 香川県 | 52.9 |
19 | 山梨県 | 52.4 |
20 | 徳島県 | 50.9 |
21 | 岡山県 | 49.6 |
22 | 栃木県 | 49.5 |
23 | 福井県 | 49.3 |
24 | 福岡県 | 49.0 |
25 | 群馬県 | 47.9 |
26 | 宮城県 | 47.4 |
27 | 福島県 | 47.0 |
28 | 北海道 | 46.7 |
29 | 茨城県 | 46.5 |
30 | 熊本県 | 46.4 |
31 | 和歌山県 | 46.1 |
32 | 島根県 | 45.3 |
33 | 大分県 | 45.2 |
34 | 秋田県 | 44.8 |
35 | 鳥取県 | 44.7 |
36 | 愛媛県 | 44.5 |
37 | 山口県 | 43.9 |
補足情報。
※総務省のデータは小数点以下が四捨五入されているので同%でも順位が違います
ベスト10外ですが、千葉11位、埼玉が12位につけています。
21位の岡山県以下は50%を切っています。
総合では34位と低かった長野県が14位と大幅ランクアップしています。
四国四県では、
18香川(総合20)
20徳島(総合28)
36愛媛(総合40)
40高知(総合41)
の順位。
総合とそれほど変わらずの結果。
中国地方では、
13広島(総合13)
21岡山(総合19)
32島根(総合39)
35鳥取(総合37)
37山口(総合38)
の順位。
広島と岡山の差が少し広がって島根県が僅差ながら3位にランクアップ。
九州沖縄地方では、
24福岡(総合12)
30熊本(総合29)
33大分(総合23)
41宮崎(総合36)
42長崎(総合33)
43鹿児島(総合45)
45佐賀(総合26)
47沖縄(総合35)
の順位。
全体的に下がっています。九州沖縄地方では、PCの利用率が低いようです。
関西地方では、
03奈良(総合11)
05京都(総合05)
06滋賀(総合08)
07兵庫(総合06)
08大阪(総合03)
10三重(総合09)
31和歌山県(総合32)
総合とはかなり変わっています。大阪がかなり下位に、奈良が関西6位からトップに。
京都は安定。和歌山は変わらず……。
北陸三県では、
15石川(総合10)
16富山(総合17)
23福井(総合30)
僅差になったが順位は変わらず。世間で思われているイメージ通りなのでは。
関東首都圏では、
01東京(総合01)
02神奈川(総合02)
11千葉(総合07)
12埼玉(総合04)
19山梨(総合27)
22栃木(総合31)
25群馬(総合16)
29茨城(総合22)
千葉と埼玉がかなり下がっています。山梨&栃木は大幅ランクアップ。
自宅PCとスマートフォンのランキングは同時に書こうと思っていましたが、長くなってしまったのでスマートフォンのランキングは次回にします。